STAFF BLOG
便利だと思うWordPressプラグイン
Web制作
便利だと思うWordPressプラグイン

今回は、弊社にてよく利用する、便利なWordpressのプラグインを紹介したいと思います。
目次
All In One SEO Pack
All In One SEO Packは、WordPressで運用する際に、面倒なSEOなどの設定を簡単に行ってくれる優れたプラグインです。
- SEOのメタ要素の設定
- ソーシャルメディアの拡散効果を上げるOGPの設定
- クローラーの巡回を促すXML Sitemapの設定
All In One SEO Packでは、メタタグの設定や、ソーシャルの設定を1つひとつのコンテンツに設定することができるので、アクセスを集めて行く上で、とても重要なプラグインになります。

Contact Form 7
WordPressでお問い合わせフォームなどを作る際に、無料でメールフォームを作る事ができるのがContact Form 7のプラグインです。
また、複数のメールォームを作る事ができるので便利でおすすめです。

TinyMCE Advanced
WordPressのビジュアルエディタで「記事を書く機能」を圧倒的に便利に拡張してくれるのが、TinyMCE Advancedのプラグインです。
カスタマイズ性に優れており、エディタを拡張する様々な種類のボタンや機能が用意されており、エディタに追加したい機能を自分で選んで、配置することができます。

WordPress Popular Posts
WordPress Popular Postsは、ブログの人気記事(ランキング)表示をしていくれるプラグインです。
ブログの人気記事(ランキング)表示する事で、サイト内の回遊率が上がるのでおすすめです。

Table of Contents Plus
Table of Contents Plusは、記事の見出しをもとに目次を自動生成してくれる便利なプラグインです。
目次が設置されていることでユーザービリティの向上につながりのでおすすめです。

まとめ
今回ご紹介したプラグインは、わたしなりに便利だなと思っているものを集めてみました。
Wordpressには、だまだ膨大な数のプラグインがありますが、便利だからといってインストールのしすぎには注意しましょう。
プラグイン同士が影響し合い、エラーが発生したり、重くなることがありますので、本当に必要なプラグインだけをインストールして利用しましょう。